2010年11月08日
ランガン不発
日曜出勤も早めに終わり、我が草野球チームも勝利し、このまま爆釣の期待をこめてのランガン決行
とりあえず、サゴシでも釣ってやろうと摩耶埠頭へ
pm4時、やっぱりの人ごみ
なんとか間に入らしてもらいスタートするものの、ベイトっ気はなく周りを見渡すが、サビキの方は居られません。
こんなに人がいるのに
ベイトの確認もできずにモチベーション上らず・・・・・
ダラダラと過ごしていると、釣場が確保できない家族がいたので交代
pm5時、住吉川河口
ここはベイトも溜りやすく、毎年いい思いをしているポイント。
案の定、着いた瞬間にボイル確認
慌てて準備をしますが投げる頃には通り過ぎた感じ
pm6時半、西宮浜湾岸下
ここは家から最短3分ほどのポイント。
満潮で釣り出来ず、朝練に期待を込め早めに帰宅。

AM6時、石畳最南端
少し寝坊気味でダメ元釣行
しかも、

漁師発見
ベイトが溜りだすと網いれて、ガッサリ持ってくよね~
それって、近海・兵庫県産で売られてるのかな?
などと、考えつつ
とりあえずビーフリーズを装着、投入。
しばらくすると、コッとルアーが滑るような独特のアタリ
お前はいらん、無視、無視
コツ、コツ、コツ、コツ・・・・
しつこい おりゃ

やっぱりのタッチー
その後もコツコツ攻撃が続き、タッチー大量追加で移動
湾岸下に向かう途中もコツコツ
しばらくして先行者と遭遇し、声をかけると
暗いうちはシーバス、明るくなってからは太刀魚きましたよ。
との事、その後にカタクチとボイルを発見しましたが
タイムアップ。
明日はもっと早起き出来るかな?
できるだけ頑張ります。

とりあえず、サゴシでも釣ってやろうと摩耶埠頭へ

pm4時、やっぱりの人ごみ

なんとか間に入らしてもらいスタートするものの、ベイトっ気はなく周りを見渡すが、サビキの方は居られません。
こんなに人がいるのに

ダラダラと過ごしていると、釣場が確保できない家族がいたので交代

pm5時、住吉川河口
ここはベイトも溜りやすく、毎年いい思いをしているポイント。
案の定、着いた瞬間にボイル確認

慌てて準備をしますが投げる頃には通り過ぎた感じ

pm6時半、西宮浜湾岸下
ここは家から最短3分ほどのポイント。
満潮で釣り出来ず、朝練に期待を込め早めに帰宅。
AM6時、石畳最南端
少し寝坊気味でダメ元釣行

しかも、
漁師発見

ベイトが溜りだすと網いれて、ガッサリ持ってくよね~

それって、近海・兵庫県産で売られてるのかな?
などと、考えつつ
とりあえずビーフリーズを装着、投入。
しばらくすると、コッとルアーが滑るような独特のアタリ

お前はいらん、無視、無視
コツ、コツ、コツ、コツ・・・・
しつこい おりゃ
やっぱりのタッチー

その後もコツコツ攻撃が続き、タッチー大量追加で移動

湾岸下に向かう途中もコツコツ

しばらくして先行者と遭遇し、声をかけると
暗いうちはシーバス、明るくなってからは太刀魚きましたよ。
との事、その後にカタクチとボイルを発見しましたが
タイムアップ。
明日はもっと早起き出来るかな?
できるだけ頑張ります。
Posted by Mr.DAI at
09:08
│Comments(6)