ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月30日

厳しい朝練

ぱっとしない最近の朝練ダウン

今日は早く目が覚めたので常夜灯付近から攻めようと

跳ね橋からスタートグー

相変わらず雰囲気はあるが反応なし・・・明るくなって

らっきょうさんがマーキングに来そうなので、チーバス荒らしにダッシュ



遠くに下半身が白く、シュッパーンと激しい音をたてている

アングラー発見びっくり

たっくんさん!なんと足元に暴れん坊の黒猫をペットのように

従がえて釣りしてはりますタラ~

案の定、たっくんさんが帰った後にチーバスを写真に

撮ろうとしたら襲われましたガーン


しかし、朝マズメの干潮汗イヤッウワーン

週末には満潮タイムになりそうですが、週末は人が多いし・・・

愛しのテトラ~居着きのシーバスちゃんハート

ちょいとお待ち~ドキッ





  


Posted by Mr.DAI at 08:38Comments(8)

2010年11月29日

マイポイントはテッカテカ!

今日は仕事が早出の為、いつもより早めの20分釣行テヘッ

AM6時 テトラ回りを打つが反応なしダウン

それもそのはず汗明るくなってくると



壁際・テトラ回りは油ギッシュ~怒

慌てて外向きの第一コーナーのテトラ帯へ移動ダッシュ

そして、なんとか



今日もデジカメSD忘れで携帯撮りm(__)m

そろそろ、まともなのが欲しいぞ~びっくり

皆さん!明日はどこで?????  


Posted by Mr.DAI at 18:00Comments(6)

2010年11月28日

DAYゲーム撃沈の巻

まず、26日金曜日

仕事の都合で久しぶりに三田まで行ったので帰りに寄り道



青野ダムでルアーの水洗い・・・タラ~

その後、接待の飲み会があった帰りに西宮でとある

串カツ屋さんで呑みなおしテヘッ

串カツ旨いっすねアップ

ただ、そこから意識飛んで気づいたらAM3時ガーン罠か?いや嘘っす
m(__)m

そんなこんなで土曜の朝練はサボり、DAYゲームに命をかけ





誰かさんから聞いたお祭り会場らしい北公園・・異常なし



そして、また別の誰かさんから情報のHAT神戸・・異常なし



その後、住吉・魚崎・摩耶方面を徘徊後にHAT神戸に帰還

・・・異常なし


そんなもんです・・・・タラ~




やっぱり朝練でしょびっくり



でか鯵汗



最後に・・・今日はすごくCHO-SAN3は満員で楽しく釣りが出来たのですが、ある方とお話していると「誰かブログで情報出したんかな?」と悲しそうにお話しされてた方が居られました。色々な方のブログを見ていると本日は仲間内がほとんどだったと思われますが、これがマナーの悪い輩が来だすと確かに釣禁になりそうです。
まあ!有名ポイントはどの道、情報が流れるとして、穴場の情報は写真等も考慮しないといけないかな~と思ったというお話です。

  


Posted by Mr.DAI at 16:04Comments(8)

2010年11月26日

僕も大人になりました。

らっきょうさんと行動パターンが似てきたMr.DAIです。
誰かさんにドスケベと言われても否めませんね(笑)

AM6時
CHO-SAN3へ

ド変態御一行様が釣行中なので、手前のオレンジ兄さんから

ご挨拶ダッシュ

色々お話していると、世間の狭さを実感タラ~

深くは話しませんが、

とりあえずCHO-SANには謝っておきましょう。

どうも、その節はすいませんでした。m(__)m

よし!謝ったんでスッキリ忘れましょうね(笑)
この話は今後タブーでパー

釣果の方はイマイチ汗

いつも通りの太刀魚とチーバスですが

日に日にサイズDOWN中ですダウン

デジカメSD忘れたんで画像ナシで汗

るーぴんさん・たっくんサン・らっきょうさん
影でコッソリ奥田家さん
以上が、今回のドスケベメンバーびっくり
お疲れさまでしたテヘッ  


Posted by Mr.DAI at 08:37Comments(10)

2010年11月25日

暗黙のルール

AM5時45分
いつもより早めにテトラ回りを攻めようと出撃車

しかしながら、干潮の為にテトラむき出しなので

早速、cho-sanその3へ移動びっくり

いや~アップポイント間が近いってホントに良いですよね~キラキラ

ウキウキで車を駐車するとイカツイおっちゃんが

お (ずーと、停めるんか~)

と、近づいてきます・・・・やばっ、・・・

D (いえ!ちょろっとしたら出しますわ~)

お (そっちはトラック並べるから、こっちに置いたってテヘッ

D (そうですか!ありがとうございます。)

お (すまんな~頼むわ~)

セーフ・セーフです。奇跡的な帰還ぴよこ2

紳士的な話のわかる優しいおっちゃんで助かりました。

こういう所は暗黙のルールがありますんで気をつけないとイケマセンびっくり

そんなこんなで、駐車スペースも確保してチーバス退治していると、

また、イカツイお方が・・・

組cho-sanでした。

C(あっちでやっとるんは、らっきょうはんか?)

D(へい!そうなんです・・・小さい子をイジメてるようで・・・)

C(あの餓鬼~怒)ブルル~ルン

D(さよ~ならびっくりらっきょうさん男の子エーンお達者でパー

て、事はなく仲良く3人でチーバス退治を遂行しました汗

明日は途中に偵察にきたカリスマも参戦するようです。








注意:呑ませで太刀魚を釣ってるわけではありません。  


Posted by Mr.DAI at 14:46Comments(7)

2010年11月24日

幼児虐待・・・・・

AM6時
今日はCHO-SANその3へ直行車

さすがに休み明けで、サビキのオッちゃん1人だけです。

しかも、チーバスボイルボコボコアップ

中には大きめのボイルもアップアップ

かなりテンション上げ上げで頑張りますが





幼児虐待・・・・・タラ~

すこし南下してみると、カタクチが追われているアップ

し~かしびっくり



この後も太刀魚・チーバスのみでTIME UPガーン

          らっきょうさんびっくり
  あれ、見なかったことにしときますね汗


気は使わなくて良いですよ・・気は・・・・(笑)  


Posted by Mr.DAI at 13:02Comments(10)

2010年11月23日

お祭り男・・・現る

AM6時
強風+冷え込み=ポイントガラガラ電球

し~か~し、ポイントは目を疑うほど  人、人、人びっくりキチガイ共が怒

とは思いませんが・・・(>_<)



とりあえず、いつも通りのストラクチャーで


まずまずびっくり




よし!この調子でっと攻めますが

強風でラインがテトラや壁にゴリゴリタラ~

ダメですダウン釣りになりません。

何時か確認しようと携帯をチラリと見ると

なにやら1通メールが・・・るーぴんさんからのコメント通知です。

おーそうやアップるーぴ×××いや・・・CHO-SANその3か!?

ダッシュダッシュダッシュ

恐る恐るcho-sanその3を覗くと、そこには怪しげなオレンジ野郎が

そ~と、シーッ近づくと ぱっと  バレたパンチ

るーぴんさ~んアップおはようございますびっくり

失敗テヘッ兄さんびっくりまたの機会に実行します。びっくり

それから、何事もなかったように仲良く雑談しながら



チーバスに遊んでもらい

るーぴんさんは太刀魚を釣り上げ

昔ばなしで盛り上がっていると

こちらに人影が・・・・・ペコリ

るーぴんさんと目が合い・・・2人でキョトン

らっきょうさん?

これか?これが噂のらっきょうワールド

なんか朝から、ええもん見た気になりましたアップ

どこにでも現れる伝説のお祭り男・・・ありがたや・・・  


Posted by Mr.DAI at 14:02Comments(8)

2010年11月22日

祭はどこ?

あ~汗雨ですねびっくり朝のパラパラくらいなら行けたと後悔ガーン

昨日の朝練は人&車が多すぎたので急遽、鳴尾川へ変更しましたが

読み外れて撃沈ダウンテトラ打ちで出るかと思ったんですけど

やっぱり、ボラ川パンチ  噂のボラキャノン連発タラ~

しかし 同じころ武庫川河口で、ゲリラ祭りが行われてたとか・・・爆弾

完全に昨日は厄日怒 

仕事も休日出勤で作業するものの、他業者の寸法ミスで

勤労感謝の日にやり直しぴよこ2

そんな事もあって、夕マズメは気晴らしに神戸方面に車

ちょろっと回りましたが、今後も期待できそうなのは

住吉川ですかね?

単発ライズは シバシバ・・・ばしゃばしゃサカナ

触ったか!触らないか?分らんくらいのヤラシイタッチはあるけど

乗らない・・・

それから、暗くなって太刀魚2匹汗

うーむダウンシブい汗渋すぎるびっくり

こうなりゃ、るーぴんその1でも荒らしに行こうかなダッシュ(笑)






  


Posted by Mr.DAI at 16:47Comments(5)

2010年11月20日

本日の朝練

20日土曜日AM6時過ぎ

仕事前の一仕事へと向かいます。

入口ゲートで奥田家さんが何やら悪だくみをしている

ので、さくっと挨拶してポイントへ駆け上がります。

いや~さすが!MAX情報後の土曜日です。



夕マズメも湾岸線から確認しましたが同じですね。

ゴミ置き場がどうなってるか?怖ろしい(;一_一)

あ!話がそれました・・・タラ~

ま、いつも通りのテトラ打ちです。





このサイズなら引きずり出せるんですけどねびっくり

明日はサイズアップ頑張りますアップパンチ

  


Posted by Mr.DAI at 17:45Comments(7)

2010年11月19日

貧乏暇なし

今日は仕事が忙しく、朝練は6時15分がリミット
取りあえず15分だけでもと、テトラ周辺をランガン。周りから見たら落とし込みのチヌ師のようでしょう!
そして、無我夢中で打ってると

グイっと

掛けたはいいけど
ラインが擦れる手応え

あっか〜ん!ぶちっ

朝から宮川 大介ばりの雄叫びをあげて終了

夕方も姫路バイパスの渋滞に巻き込まれて西宮には20時着

とりあえず明日の為にMAXで武器補充
お気に入りのビーフリーズと安売り中のアスリート
今月は小遣いの倍からMAXさんに突っ込みましたでぇ〜
貧乏じゃ〜(T_T)  


Posted by Mr.DAI at 23:07Comments(8)

2010年11月18日

シーバス!ボッコ凹

はっびっくりはっびっくりはっびっくり(るーぴんさん流!高笑い)

皆さん!まだ湾岸下に執着中ですか?

いやいやアップ抜駆けではないんですが、

皆さんに風邪をうつしてはいけないと、今日は別ポイントにダッシュ

AM6時 現地到着車

海は静かです・・・

しかし、今日のイメージはストラクチャー電球

テトラ・壁際を入念に打っていきます。

koume80をテトラ際でトゥイッチで

クラッカードンックラッカー

なのに・・・koumeを咥えてテトラに消えってちゃったタラ~

ストラクチャー打つと決めた以上、仕方ない男の子エーン

気を取り直し、ビーフリーズ装着で同じ場所で

またもや、どんっアップ





イメージ通りびっくり

完全に捕食場所はストラクチャーですよ。

これがシーバス本来の捕食パターン。




その後、プチ移動すると

シーバスボッコボコ       ボイル多発びっくり

テンション上げ上げで頑張りますが・・・



チーバスが先に喰ってくるダウン

こんなにボイルしてるのに、チーバスはさらに倍びっくり

結局、ここでTIME UP汗

それでもイメージ通りに釣れたし、

しばらくは、シーバスにありつけそうです。

皆さん、湾岸下はどうでした?(ニヤリ)  


Posted by Mr.DAI at 08:15Comments(14)

2010年11月17日

カリスマブロガーの影響力!

AM6時 
最近は風邪悪化中にかかわらず、目覚ましなしで起きれる
程、定着した朝練に向かいます。

(たっくんさんは来てるかな?)と楽しみにしながら

到着!

なんじゃこりゃ~ビックリ

いつもなら先行者がいても2.3名なのに

ズラーっと並んでますタラ~

(どれがキラキラたっくんさんキラキラやねん?)

さすがカリスマの集魚力びっくり  否、集人力アップ

と、ブツブツ言いながら遊んでいると

cho-san登場でたっくんさんを教えてもらい初対面キラキラ

イメージより仕事前だからなのか?ラフな格好でしたね。

それでも隣でやり始めると、キャスト音から違いますね汗

短い時間でしたが一緒にできて良かったですチョキ

そして、たっくんさん帰宅前にらっきょうさんが来ていると

教えてもらい、またもや初対面キラキラ

皆さん!イメージより、もの静かで優しそうな方ばかりで

とてもうれしいです。これからも宜しくお願いしますね。

あーびっくりもの静かでない人、最近見ませんね!

ねぇ、cho-san!(笑)

  


Posted by Mr.DAI at 08:53Comments(8)

2010年11月16日

男は黙って・・・・・

ボイル多発、周りが好調の中、

釣れない日が続き、色々と考えがちなので今日は





一発逆転の価値ある1匹をコンセプトに

トップ系を投げまくり汗汗汗

そして、撃沈タラ~

いいんです。そう、いいんです男の子エーン

明日があるさびっくり

いや、今日の夕マズメもありまっせ~ダッシュ  


Posted by Mr.DAI at 09:29Comments(8)

2010年11月15日

スランプ真只中・・・・・

14日(日) AM6時前

西宮浜湾岸下でブルーレット奥田家さんと合流びっくり

しばらく投げるものの、小さなアタリのみ汗

カタクチと一緒に回ってくるだろうと浅い考えシーッ

すると、回ってきましたキラキラチャリンコ部隊キラキラるーぴんさん&CHO-SANさん

そして、るーぴんさんアップ

さっくと2匹あげて御満悦・最高の笑顔です。

そして、CHO-SANさんは太刀魚サカナ

奥田家さんもシーバスびっくりびっくり

私はというと・・・・・・単独坊主・・・・・

しかも、日曜恒例の夕方ランガンと本日の朝練も単独坊主怒

完全に迷子の子猫ちゃん・迷える子羊タラ~

この流れ、払拭するために今までのイメージを取り払わなければ雷

一発逆転パンチ頑張りまっせ~アップ





  


Posted by Mr.DAI at 14:19Comments(17)

2010年11月13日

サックと

AM5時半
西宮浜石畳 今日はサクッと


暗いうちはタッチーキラキラ



明るくなってから30~50のチーバスちゃんが多数びっくり



自分は8時半でやめましたが、隣の方は釣り続けてました。

何時まで釣れたのでしょうか?

るーぴんさんアップ

明日はシーバスどうですか?

小さいけど数出そうですよチョキ

  


Posted by Mr.DAI at 16:28Comments(7)

2010年11月12日

スズキ様御一行到着

AM6時

昨日は飲み会の為、タクシーで帰宅したので今日は
会社まで徒歩通勤です。
ただ歩くのは面白くないので、竿先の折れた竿と
少量のルアーを忍ばせての通勤です。

太刀魚でも釣りながらボチボチ歩こうと思っていたのですが、
なんのこっちゃない汗
そういう時に限って、海面はお祭り騒ぎです。
カタクチイワシの大群が海を覆っていますアップ

 


少し分りにくいですね。



そして、明るくなりかけてきますとボイル多発びっくり

手前ではシーバス、沖では太刀魚のボイルです。

ボイル付近をショアライン10で探ると


30~40のセイゴクラスが遊んでくれます。

完全に明るくなってもボイルは続き、その時はやってきます。

IP遠投後、石畳手前でギラつく魚影が追ってきます。

明らかにデカイ久しぶりの見えシーバス汗汗

正直、ビビりました。

タモなし・干潮・破損した竿 不安材料が頭をよぎりますが

ドンびっくり

手ごたえ全開アップ

グイグイ  グイグイ

ありゃびっくりラインが出ないガーン

しまったダウン水洗い後のまま、ドラグを絞めっぱなしやタラ~

そして、ドラグを緩めようとした瞬間・・・

フワッぴよこ2

やっちまったタラ~タラ~

ガっくしして振り返ると、上からの見学中のオッちゃんと目が合いましたダウン

お恥ずかしい男の子エーン

それでもオッちゃんは何も言わず、1回小さくうなずき歩き出しました。

ありがとう。オッちゃん!次は頑張るよと心に誓い

雨もパラパラしだしたので職場へ急ぎましたとさダッシュ

チャンチャンタラ~

  


Posted by Mr.DAI at 09:58Comments(7)

2010年11月11日

とりあえず・・・・・

10日PM5時
芦屋浜に久しぶりに入水キラキラ

皆さんのブログの通り、サヨリは戻ってきてます。

特に西側のテトラ前でボイル多発アップ

1番手だったので、幅広く攻めますが特に反応なし。。。

1発びっくりルアー着水後に出ましたが、あっという間にバレちゃいました。

スレてきても、こういう出会い頭があるので、数を撃たなきゃあきませんねビックリ

その後、砂浜でゴソゴソ…・パシャっとやってるHAWKS君を

発見したので、冷やかしにダッシュ

出会い頭ですよと謙遜してますが、毎回よ~く釣ってますねサカナ

ええ腕してますわアップ師匠と呼ぼうかな(笑)

そんなかんなで談笑し、HAWKS君は海へ帰って行ったので

自分はケーソンへ車

ケーソンへ着くと、次はブルーレット奥田家さんと遭遇パー

挨拶を交わし、奥田家さんは通院の為に終了らしいので

交代でポイントに入りました。

が、それらしき反応もなく30分ほどで納竿ぴよこ2



日が変わって本日の朝練は風邪気味の為、起きれず

というか、起きてたのですがベランダから石畳が見える所に

住んでますが、今日も朝早くから漁師の網入れのエンジン音

が聞こえてたので2度寝しました。

とりあえず、モチベーション上げるべく






購入。  


Posted by Mr.DAI at 15:56Comments(6)

2010年11月10日

太刀魚ばかり・・・・・

9日pm5:00 芦屋浜かなりの暴風ガーン
魚はゲット出来ませんでしたが、

フィード シャロー
誰か見覚えある方がいれば、お返しいたしますよ~テヘッ

その後、ケーソンに移動しサヨリ祭で狙うものの
思った場所を確保できず撤収ダウン
先行者がブルーレット奥田さんだとは知りませんでした。
奥田さんだと知ってれば、もう少し撃ちこんでたのに(笑)

そして、朝練3日目もコツコツ攻撃の太刀魚



雨が降ってるのかと思うくらいピチャピチャと、カタクチ回ってますよアップ
これにシーバスが付いてくれたら最高なんですが・・・  


Posted by Mr.DAI at 10:38Comments(4)

2010年11月09日

朝練2日目

AM4:30 昨日からの喉の痛みか?やる気満々なのか?目覚ましが鳴る前に起床。
とにかく、準備を済ませ湾岸下へダッシュ

なんのベイトっ気もなく時間だけが過ぎ、明るくなりかけた6時頃にアイアンプレートをひったくる様なアタリアップ

しかし、痛恨のラインブレイクガーン

その後、ルアーサイズのチーバスに遊んでもらい、鼻水が吹っ飛ぶほどの風が吹き荒れてきたので終了。

昨日の夕方は新規開拓の為、旧ヨットハーバー対岸で少し竿を振りましたが3バラしとバラし病が再発した様です。

先日から5cm程のカタクチイワシを各ポイントで確認し、ボイルも起きていますが、このパターンは回遊時間が極めて短く、気がつけば終わっていることが多いです。
やはり溜まりやすいサヨリパターンを探すのが手っ取り早いのかな?
誰か北公園以外でマイワシ見ませんでしたか?

とりあえず、ケーソンか芦屋浜でバラし病を治そうかな男の子エーン  


Posted by Mr.DAI at 08:16Comments(2)

2010年11月08日

ランガン不発

日曜出勤も早めに終わり、我が草野球チームも勝利し、このまま爆釣の期待をこめてのランガン決行パンチ

とりあえず、サゴシでも釣ってやろうと摩耶埠頭へ車
pm4時、やっぱりの人ごみタラ~
なんとか間に入らしてもらいスタートするものの、ベイトっ気はなく周りを見渡すが、サビキの方は居られません。
こんなに人がいるのにブロークンハートベイトの確認もできずにモチベーション上らず・・・・・
ダラダラと過ごしていると、釣場が確保できない家族がいたので交代テヘッ

pm5時、住吉川河口
ここはベイトも溜りやすく、毎年いい思いをしているポイント。
案の定、着いた瞬間にボイル確認アップ
慌てて準備をしますが投げる頃には通り過ぎた感じダウン

pm6時半、西宮浜湾岸下
ここは家から最短3分ほどのポイント。

満潮で釣り出来ず、朝練に期待を込め早めに帰宅。



AM6時、石畳最南端
少し寝坊気味でダメ元釣行汗


しかも、




漁師発見怒
ベイトが溜りだすと網いれて、ガッサリ持ってくよね~ガーン
それって、近海・兵庫県産で売られてるのかな?


などと、考えつつ
とりあえずビーフリーズを装着、投入。

しばらくすると、コッとルアーが滑るような独特のアタリタラ~
お前はいらん、無視、無視

コツ、コツ、コツ、コツ・・・・

しつこい   おりゃ






やっぱりのタッチーサカナ
その後もコツコツ攻撃が続き、タッチー大量追加で移動ダッシュ

湾岸下に向かう途中もコツコツガーン

しばらくして先行者と遭遇し、声をかけると
暗いうちはシーバス、明るくなってからは太刀魚きましたよ。
との事、その後にカタクチとボイルを発見しましたが
タイムアップ。

明日はもっと早起き出来るかな?
できるだけ頑張ります。  


Posted by Mr.DAI at 09:08Comments(6)