ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

秋も終わり。

気温もグッと下がり

釣りに行く気も下がってしまいますねダウン

年間もしかしたら300日くらい行ってるかもしれない?

僕もこの2日程はお休みしました。

(釣り道具屋を巡ったりしたりして・・・(笑))



それでも、昨日は週末に向けて地元釣査びっくり

さよりは?サヨリはどうなってんだ?

と、ウルサイ人がいるので

とりあえず地元サーフへ




結果クラッカークラッカークラッカー



頑張れば釣れます。



こんなのが・・・



11月29日(木)  PM6時頃






ガリガリww


完全に冬の魚・・・


ぐぅ~。。。2012年秋の荒食い  ここに終結。




終わったと決まれば

次は冬の釣りに変えるべし!




11月30日(金)  AM 6:30~





冬と言えばの朝練。

PBの冬、アルカリの冬に突入ですか!?

  


Posted by Mr.DAI at 10:29Comments(9)

2012年11月27日

マイワシがやってきた♪

やっと西宮にもマイワシがやってきました♪











楽勝パターンと言いたいところですが

チョイッと渋い。

早くシーバス達がこのマイワシ群に気付かないかな~!?

  


Posted by Mr.DAI at 16:33Comments(9)

2012年11月26日

1発屋♪



11月23日(金)

草野球のメンバーが足りないから来てくれないかとお誘いがありました。
久しぶりすぎます。多分、1年以上。
動けるのか?走れるのか?
とか思いながらも向かってました(笑)


解散した我がチームのメンバーも数人所属しているチームなので
気兼ねなく楽しみます。


走る?


関係ありませんでした。


だって、3三振1HR(笑)



サカナ  サカナ  サカナ  サカナ  サカナ



その帰りに、るーぴんさんといつもと違う西宮サーフでお浸かり。

立て続けに3バラシ・・・タラ~

こ、これは3バラシ1ランカーじゃ?

と、儚い夢をみましたが

ここで電池切れびっくり






それでも、なんとかポツポツ釣れてます。











神戸マイワシ



西宮某サーフ



西宮いつもの(裸の大将)ポイント



この雨で終わらない事を祈るぜ!  


Posted by Mr.DAI at 15:47Comments(5)

2012年11月21日

青天の霹靂

11月19日(月)







11月20日(火)






やはり地元サーフの方がデカイサイズが出る。

この日もそうだった。

1本目をリリースして沖のブレイクへ移動。

そこで、ズッシリした重みが伝わった瞬間に

パッーン

ラインブレイク ・・・ orz

その後に暴れ狂うシーバスは明らかにデカかった男の子エーン

すまねぇ~。頑張ってはずしてくれ




今シーズンの当たりルアーを失って戦意喪失。
リップの折れ具合も気に入ってたのに・・・(笑)
















まだチャンスがあると信じて今日も行くぜ!  


Posted by Mr.DAI at 10:10Comments(14)

2012年11月19日

セレブで貧果

11月17日(土) セレブ浜~水路






11月18日(日)
ボウズ!





週末に頑張るとか言って
2匹だけ~!

日曜日なんかはGoさんの前で2回もバラシタラ~

お恥ずかしい限りです・・・。

  


Posted by Mr.DAI at 14:58Comments(14)

2012年11月16日

恩返し♪







芦屋の爺様が
「釣れてると聞くと足が遠のく」
とか
「釣れすぎると飽きる」
とか言ってる。

いつもお世話になっているので
面倒だが魚を間引きに行ってきた!

とりあえず3匹しかダメだったが
週末はもう少し努力しようかと思う。


でもな~!サイズ狙いなら地元サーフなんだよな~びっくり

  


Posted by Mr.DAI at 08:52Comments(14)

2012年11月13日

6時は釣り時間♪

11月12日 PM6時 (パラガス160)





やっぱりパラガス160は流すだけの放任主義で

たまにチョイチョイ動かしてやるとパクリンチョ♪






11月13日 AM6時 (冷音)


他に太刀魚1本。
バラシ3発。
夜の釣りはシーバスに主導権を与えないゴリ巻きなので
朝にもついついやってしまう!
やはり鉄板はバレやすいな~。(魚が小さいのもあるんだが・・・)
  


Posted by Mr.DAI at 08:53Comments(13)

2012年11月12日

犬の散歩

11月10日(土) AM6時
エリア16




11月10日(土) PM7時
ハードコアミノー150F




11月11日(日) AM7時
冷音




11月12日(月) AM6時45分
冷音



朝の短時間でポロポロ釣れるようになってきたので
夕マズメのサヨリパターンでの集中力がなくなってきた(笑)





サヨリパターン
今年はサーフでのウェーディングをメインでやっているが
難しいと思う事が2つ。

1つは獲りこみ。
基本的に今まではズリ上げていたが
遠浅の場合、掛けてから岸までが遠い。
ネットを使うという方法もあるが、
昔にピックアップ寸前に掛けて後方に走られ
竿が折れた苦い経験がある。
360度水の中で秋の荒食い中の元気なシーバスを掬えるのか?
疑問だった。

しかし、そんな事を考えるのが馬鹿に思えた光景を目にしたのだ!

そう!我らが兄さん。るーぴんさんだ!


ズリ上げの為に岸へ向かう兄さん。
僕は自分の目を疑った。
だって、犬の散歩みたいに魚が前なのだ。
こっちだぞって感じで自ら岸へ向かうシーバス。
おいおい。ちょっと待てよポチってな感じな兄さん。

絶対に可笑しいだろびっくり

それを見て爆笑したら、次の日からウェーディング用のタモを持ってきた。恥ずかしかったのかは分らないがタモは使いやすいようだ。





難しいと思う事 その2

サヨリとの距離。
シーズンオフの居着きなどを狙う場合は省くが、
僕はシーバスに対して比較的に光や影などあまり気にしない。
そんな事を言いだしたらデイゲームなんか成立しない気がするし、
某シロートさんなんかは冬場にライトで照らしながらシーバスを探して
それを釣っている(笑)
たしかにそれをマネしようとは思わないが
この時期のシーバスはそれほど敏感ではないように思う。
どちらかというと敏感なのはベイト。
とくにサヨリは一定の距離をとる。
橋脚下に溜まってるからと近づくと、今までいた場所でザワザワ。
そして、サヨリが動く度にドカンっとライズ。
これを上手く利用すればもっと釣れそうなだけに水の中を行ったり来たり・・・


疲れるのだ(苦笑)






そんな疲れるサヨリパターンから癒してくれるのが
朝のカタクチパターン。
この癒しがあるから、また頑張れるぜ♪
























  


Posted by Mr.DAI at 15:18Comments(6)

2012年11月09日

西宮名物 秋のチーバス祭

昨晩はサヨリ&マイワシパターンの両方に嫌われたので
馬鹿練のために近所へ


11月9日(金)  AM6時~






足元はカタクチを追う チーバス。

ちょい投げすると 太刀魚。

沖の届くかボケって場所でサヨリ喰いの大型シーバスが・・・





早起きが嫌いでない方は癒しにどうぞ♪
40くらいでも秋のシーバスは元気いっぱいびっくり


  


Posted by Mr.DAI at 13:15Comments(10)

2012年11月08日

サヨリパターンでガブリンチョ♪

サヨリといえば、このルアー達




ショアラインシャイナ‐ SL17-F

AREA 16

PARAGUS 160

popkey















この魚はパラガスの放置釣法で(笑)
流れが出てたので大遠投してから放置。
メールの確認をしてる間にガプリンチョ♪








こいつもパラガス。
これは着水喰いです。
サヨリパターンはボイルを確認してキャストする場合が多いので
着水喰いが結構ありますね。









これはエリア16。
パラガスのフックが伸びたのでルアーチェンジ。
表層の若干早巻きでヒット。


今のポイントはシャローエリアで
活性が高いので、この2つで十分ですが、
活性が落ちた時にショアラインやポッキーで
広範囲を探るって感じですかね!


兎にも角にも秋の荒食い真只中!
ランカー目指して釣りまくっちゃいましょう♪



  


Posted by Mr.DAI at 13:27Comments(12)

2012年11月05日

なんぼでも釣れるらしい!

やっと11月ですね♪

見るたびに何故かイラッとするカレンダーをめくれます(笑)






11月といえば荒食いシーズン。








11月3日(土) 夕



荒食いと言えるほどのボイルはありませんでしたが

サヨリパターンで2匹びっくり















11月4日 夕

この日からでしょうか?

水温がグッと下がりました。

太刀魚狙いで近所で釣りをしていると、

兄さんから

「イイ感じ」と入電ダッシュ




兄さんが3連続で獲ってる中、なかなか釣れなくて半泣き状態に!

る「ちょっと写真とれや!」

る「また喰ったわ!あれ?太刀魚か?あ!シーバスやわ♪」

る「飯の時間や!帰るで!」


はよ!帰れ怒


あの後、頑張りましたが



・・・



・・・



これ1匹だけでしたわ・・・
















11月5日 朝







これ以外にも40位のぶっこ抜きサイズは画像ナシですが
余裕の2桁でした♪


さあ!荒食いスタートですアップ


って、今日は月曜か・・・雨雷  


Posted by Mr.DAI at 08:50Comments(15)

2012年11月01日

近況




YAPの祭りも終わって気が抜けました・・・(苦笑)


今は近所でチョロチョロ遊んでます♪
















とりあえず、近所でマイワシの回遊がある場所も確認できたんですが








デカすぎるやろ~ (-_-;)

  


Posted by Mr.DAI at 16:01Comments(12)